この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保守の真髄
-
価格:924円(本体840円+税)
【2017年12月発売】
- 流言流行への一撃 1
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:924円(本体840円+税)
【2017年12月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
人間は“言葉を操る動物”なのだが、刺激力と流通力を持つ言葉の海で、“言葉に操られる動物”となって溺死する例があまりにも多い―言語動物の「実存」、「実践」そして「解釈」。
保守―「保守するための改革」
[日販商品データベースより]伝統―「良き言葉づかい」が「歴史の英知」
変化―天命なき変革は単なる破壊
地域―地方分権ではなく地域自律を
国家象徴―元号の歴史的意味と皇室の社会的意義
欲望―「絵画の本質は額縁にあり」
国家―「国民とその政府」
理性―「狂人とは理性以外のすべてを失った人のこと」
大衆―巨人化する大量人と小人化する通常人
法―国際社会における力の論理〔ほか〕
人間は言葉を操る動物なのだが、刺激力と流通力を持つ言葉の海で、言葉に操られる動物となって溺死する例があまりにも多い…。言語動物の「実存」「実践」そして「解釈」。保守思想の43の要諦を喝破し、論じる。