- 卑弥呼は福岡市付近にいた
-
邪馬台国は伊都国の近くにあった
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2013年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784881425985
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山の辺の道に夕陽が映える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
- 改訂 正倉院文書入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 大化改新 新版
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2022年05月発売】

























[BOOKデータベースより]
伊都国を通して見たら邪馬台国がすぐそこに見えた!『魏志倭人伝』の「一大率」に関する記述、また弥生の絹の出土状況から、邪馬台国は福岡市付近に絞られる。知られざる古代福岡の姿が今明かされる。福岡出身の著者による衝撃の書。
第1章 魏志倭人伝と倭国・伊都国(魏志倭人伝の書かれた時代背景;倭国の状況;魏志倭人伝に特筆大書された伊都国 ほか)
第2章 「邪馬台国」の所在地(「邪馬台国」は「邪馬壹国」;「邪馬壹国」の所在地;「邪馬壹国」への行程と「倭国」三十国)
第3章 伊都国は古事記に出ており、記紀神話の舞台(古事記に出ていた伊都国;イザナキの禊の地も伊都国;天孫降臨の地も伊都国)