この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかる障害学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年04月発売】
- 聴覚障害の心理
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1999年04月発売】
- 障害のある人の支援計画
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
「海外養子縁組み」子どもを育てた親たちが語るそれぞれの‘家族’の物語。
日本の読者の皆様へ(キム・スコグルンド)
[日販商品データベースより]私の4分の1は韓国人(グルネル・ラスク;エイナル・ラスク)
2回目のチャンス(グヅルン・ジェルテ)
ある日突然ママになる(マイ・カールソン)
“ぼくの故郷はスウェーデン”(クリスティーナ・ブロマン)
ひとり親としての私(エリザベット・デヨン)
あなたのちいさな息子、明日到着します(カリン・ビベリ)
これよりもっと大変なことはなかった(エヴァ・ヘデーン)
クリスティアンの話(ビルギット・イェラン・ヤコブセン)
ヨハンナとジンは私の人生を豊かにした(ビルギッタ・ブレドベリ)
「海外養子縁組み」・・・子どもを育てた親たちが語るそれぞれの家族の物語。家族って? 血縁って? 親子って?
※この本には、「自分の家族、自分の血縁という垣根を乗り越えた人類愛」、「根本的な信頼が崩れ落ち、受けた深い心の傷を癒す愛の力」、「心の傷が治るまで長い間見守り、耐え待ち続ける母性愛」、が盛り込まれている。本書が日本の読者の皆様にささやかながらも役立てられることを願っている