- アートの力
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2013年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784757606616
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 上野さん、主婦の私の当事者研究につきあってください
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年11月発売】
- 社会学概論
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 職業教育とジェンダーの比較社会史
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年01月発売】
- 上野千鶴子がもっと文学を社会学する
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- 路線価図でまち歩き
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年05月発売】


























[BOOKデータベースより]
アーツマネジメントによる世直し。「アート」で社会は変えられるか。著者は、日本やアジア各地の被災地、限界集落、スラムなどに赴き、困難を抱えるコミュニティで活躍するアーティストの姿を捉え、アートの持つ人々を繋げる力がコミュニティを再生し、元気になる現場に立ち会う。アジア型アーツマネジメントの構想と実践。
序章 甦ったコミュニティ
[日販商品データベースより]第1章 障がいを通して
第2章 地域を開く
第3章 病院を変える
第4章 伝統的社会の知恵
第5章 災害からの再生
第6章 ポスト・コロニアルの地で
第7章 多様性に寛容なコミュニティへ
第8章 アジア型アーツマネジメントの理論へ向けて
終章 震災のかなたへ
著者は、日本やアジア各地の困難を抱えるコミュニティで活躍するアーティストの姿を捉え、アートの持つ人々を繋げる力がコミュニティを再生し、元気になる現場に立ち会う。アジア型アーツマネジメントの構想と実践。