この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つらくなったら古典を読もう
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年11月発売】
- 話はたまにとびますが 「うた」で読む日本のすごい古典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 感じる万葉集 雨はシクシクと降っていた
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- 図説 百人一首 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 死政治の精神史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年07月発売】



























[BOOKデータベースより]
小豆粥―新年最初の望月
[日販商品データベースより]雪―香爐峯の雪
雪解け―残雪をめぐるやきもき
春は曙―日本人の美意識
紅梅―行成も認めた才気煥発
雪月花―当意即妙
桜の造花―関白道隆の趣向
花盗人―機知に富む応酬
桜襲―幸福の絶頂
春の炉―誤解を解いたわざ〔ほか〕
もし清少納言が今の時代に生まれ変わったら、俳句を作っているにちがいない…。枕草子全319段のうち読みどころ45段を、現在大活躍中の俳人の視点で、季節の言葉とその美を現代に蘇らせた、新しい枕草子解釈本。