この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さわがしいクラスの伸ばし方
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2025年08月発売】
- チェックリスト学級担任の危機管理
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年02月発売】
- 学級担任が学級全体の学力を伸ばす10の鉄則
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年08月発売】
- 学生を思考にいざなうレポート課題
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年12月発売】
- 管理職のためのZ世代の育て方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】




























[BOOKデータベースより]
「子どもたち一人一人に合った机と椅子を選んでいるか?」「通知表の評価基準を保護者に知らせているか?」…各種行事や1年間の教育課程に潜む危機的状況にどう備えるか。
学級担任の危機管理に求められる「マクロの目」
[日販商品データベースより]教師としての気力・体力は充実しているか?
新学期を迎える今の自分は、落ち着いているか?
自分の校務分掌の仕事内容をしっかりと受け止めているか?
校務分掌で疑問に思うこと・分からないことは、始業までに納得のいくかたちにしたか?
自分の校務分掌の仕事が、どの時期にどのように忙しくなるかを読めているか?
校務分掌について、同僚と仕事の確認や分担はできたか?
4月1日から始業日までにしておかなければならない仕事を書き出したか?
自分が担当する学年の一般的な特徴を理解しているか?
複数学級のある学年では、担当学年の教師と仕事の進め方を確認したか?〔ほか〕
学級担任の危機管理について、1年という「マクロ」の視点から掘り下げた書。「通知表の評価基準を保護者に知らせているか」など、各種行事や1年間の教育課程に潜む危機的状況にどう備えるかを解説する。