この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コロナ危機、経済学者の挑戦
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
- 経済学で出る数学 改訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2013年03月発売】
- WHY BLOCKCHAIN なぜ、ブロックチェーンなのか?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年07月発売】
- 「強い円」はどこへ行ったのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年09月発売】
- 情報設計による遂行の理論
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ストア派の宇宙論、キリスト教の救済、近代科学における自然の秩序―「経済」という概念が担ってきた歴史的機能を辿りながら、現代の経済が不可避的に抱え込む危機の本質を解明する。
序章 「信」が揺らぐとき
第1章 経済とは何か?(「経済」の原景;「経済」と超越;「経済」と道徳)
第2章 経済学の「エコノミー」(古典派経済学のエコノミー;近代経済学の「革命」;資本による急き立て―近代経済学の「エコノミー」)
第3章 「自由な主体」のエコノミー―「経済」の規範性について(経済学と規範性;カントにおける自由と規範;理念への跳躍とその欺瞞―カントと経済学)
第4章 声なき声の経済学(ヘーゲル:主人と奴隷の弁証法;ラカン:四つのディスクール;響きの経済学)