この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 5歳の壁
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 勉強できる子が家でしていること
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- だから、生まれてきた。
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2006年01月発売】
- 受験で子どもを伸ばす親、つぶす親
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年03月発売】
- つよい体をつくる離乳食と子どもごはん
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
子育ては不得意をなくすより、得意を育てる方が楽しい。発達障害があってもなくても、自分を好きになりたい気持ちは同じ!ヤモリ先生の子育てキーワード11。
第1章 こころの安心の貯金通帳(「こころの安心の貯金通帳」の意味;通帳がマイナスになりやすい2歳前後;4歳〜6歳は5点・10点の症状が多くなる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 子どものこころとからだ(からだのちから;コミュニケーションのちから;生活のちから)
第3章 子育てメッセージ(たとえ;不得意なことは;不器用は本当は宝もの ほか)
子育ては不得意をなくすより、得意を育てるほうが楽しい。本書では、こころの安心の貯金通帳と、子どものこころとからだについて詳しく解説。子育てのメッセージとして書いた詩もまとめた。