この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デレク・パーフィット 哲学者が愛した哲学者 下
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2024年12月発売】
- スピノザ学基礎論 改訂版
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2023年05月発売】
- スピノザ入門 改訂新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2024年12月発売】
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2023年05月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
近世の哲学はデカルトから始まる。それ以降の哲学とは、哲学者たちがデカルト主義をめぐって戦った論争の歴史と言ってもよい。そのデカルト研究の、わが国における泰斗、小林道夫氏に対して、近世哲学、現代科学哲学の専門家がそれぞれの立場から論争を挑む。
第1部 哲学史編(「“私”とは何か」―パスカルの“私”とデカルトの“私”;スピノザによる“経験的”なデカルト批判;懐疑の役割―デカルトとヒューム;ライプニッツとデカルト―科学の形而上学的基礎づけと無限小をめぐって;カントの「経験的実在論」について―小林道夫氏のカント解釈に寄せて;パースのデカルト批判;ベルクソンとデカルト)
[日販商品データベースより]第2部 現代哲学編(誰よりも偉大なデカルト―デカルト=小林道夫氏の心の哲学について;科学的実在論から超越論的哲学へ;自然主義批判を批判する)
わが国を代表する哲学者らがデカルト主義をめぐって戦わせた論争の書。デカルト研究で知られる小林道夫氏に対して、近世哲学、現代科学哲学の専門家の反駁者が論争を挑み、哲学とは何かをあらためて考える。