- 地域連携と学生の学び
-
北海道教育大学旭川校の取り組み
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784319002399
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「わかる!」「できる!」がみつかる教材・教具と特別支援のアイデア
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
- アセスメントで授業が変わる
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2019年04月発売】
- 子どもが夢中になる! 1〜5歳児の季節あそび133
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ステイクホルダー同士のより良い協働を実現するために、互酬的関係あるいは‘win win’の関係が必要だということは語られているが、どのようにそれを実現するかについては、あり方は多様である。本書は、地方の教員養成系大学における協働のあり方を追求する。
第1部 地域における学生の学びの理論化に向けて(教員養成と地域連携―可能性と課題;地域貢献により学生自身が学びと成長を得るサービス・ラーニングの可能性―地域再生の核となる大学づくりの経営戦略;学校地域支援により教員としての能力を高めるカリキュラム開発;地域教育支援活動の実際と課題―数学教育の現状から)
第2部 北海道教育大学旭川校における実践(おもしろオペレッタ「金の子犬、銀の子犬」公演による地域小中学校への貢献とその教育的効果;地域愛を育むための文学教育―井上靖記念館との連携授業を例として;教員志望学生の学びを促す旭川地域連携アートプロジェクトの試み;中学校技術・家庭科教員指導支援と学生主導型地域食育プロジェクト実践 ほか)