この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 学びの技 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- これからの教育学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年09月発売】
- 探究型高校理科365日 化学基礎編
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
- 世紀末芸術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2008年07月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1部 声なき声のメッセージ・“こころ”を感じること(発達障害のある子どもと家族;自閉症児の“こころ”を育む―初期の関係性の発達への心理臨床的アプローチ;わが子の“生”と向き合って―周産期での心理臨床 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 障害の重い子どもと家族とともに―臨床の原点を捉えなおす(子どもと家族とともに生きる;臨床家としてのそれぞれの育ち;家族からのメッセージ)
第3部 障害児臨床のこれまでとこれから(言葉を超えて紡ぎ出されることば;家族の幸せと障害の子の幸せ;心理臨床における普遍的なもの)
心理療法の有効性の評価や科学的根拠以前に、まず目の前にいる子どもと向き合い、共にいる中で生じてくることを大切にする。そこからみえてきたこととは。名古屋大学重度心身障害児療育グループの30余年の軌跡。