この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロの板書 応用編
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年01月発売】
- 子どもがやる気になる!教室掲示とレイアウト目的別アイデア集
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2016年03月発売】
- 365日の学級経営・授業づくり大事典 小学1年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年03月発売】
- 学級経営にすぐに生かせる!教室掲示実践アイデア集
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
板書に自信がもてないという先生はいませんか?バランスのよい文字が書けない…文字の大きさがばらばらだ…書くのに時間がかかる…どうしても行が曲がってしまう…そんな「板書」の悩みを解決する、15の板書技術を公開します。
第1章 板書の機能・板書の日常化(板書がなぜ求められるのか;板書の機能を授業で生かす ほか)
[日販商品データベースより]第2章 読みやすい文字を書く(漢字を書くコツ;ひらがなを書くコツ ほか)
第3章 板書の基礎・基本(チョークの持ち方;教師の立つ位置 ほか)
第4章 授業をグレードアップするための技術(速く書くコツ;黒板の広さを理解して書く ほか)
板書に対する著者自身のこれまでの姿を振り返り、児童・生徒の前で自信を持って臨むためのコツを提示し、指導技術の力量を高める。日頃の「板書」の悩みを解決する、15の板書の技術を公開。