- イエローベルトの環境史
-
サヘルからシルクロードへ
- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784335750151
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
サヘルからシルクロードへ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
人類と砂漠の歴史を壮大なスケールで解き明かす。
第1編 イエローベルトの文明の盛衰―文明の多様性(メソポタミアの環境史―自然観・歴史展開・文化の視点から;楼蘭はなぜ滅んだのか―最新の調査成果を踏まえて;砂漠にさまよう舟―小河墓遺跡を残した人々の栄枯盛衰;秦漢帝国と黄土地帯―黄土が生んだ中国古代文明)
[日販商品データベースより]第2編 イエローベルトのなりわい―資源と管理(モンゴルにおける遊牧―その特徴がしめす現代的変容;環境変化となりわい動態―アフリカ半乾燥地の農耕民グルマンチェ;アラビア半島におけるヒマー保全システムの歴史―イスラーム教徒が育んだ生態学的な社会制度)
第3編 イエローベルトの適応戦略―定住と移動(初期農耕誕生へのプロセス―更新世末期から完新世初頭の西アジア環境史;適応としての移動―中央ユーラシアにおける環境変動と人間の適応;イエローベルトとブルーベルトが出会うところ―初期人類による出アフリカ拡散の舞台として)
第4編 イエローベルトの文明環境史―時空間を超えて(動く人々・動く境界―アジアの過去に学ぶこと;インダス文明の文明環境史―環境決定論の陥穽)
四大文明はなぜ砂漠の地に興ったのか。環境決定論という一方向的な学説に異議を唱え、自然と人間の相互作用という視点から歴史の謎と未来の環境課題に迫る、知的刺激に満ちた論集。