- いま、なぜ大阪市の消滅なのか
-
「大都市地域特別区法」の成立と今後の課題
地方自治ジャーナルブックレット no.61
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784875556176
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方自治ポケット六法 令和8年版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年11月発売】
- これで完璧地方自治法250問 第7次改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
- 消防防災関係財政・補助事務必携 令和7年度版
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年11月発売】
- 昇任試験受かる人と落ちる人の面接回答例 第1次改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- 地方自治小六法 令和8年版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 「大都市地域特別区法」とは何か(橋下市長・維新の会が主張する大阪都構想とは;「大都市地域特別区法」はどのような法律なのか;国会審議における発言から;想定される今後のスケジュール)
第2章 特別区設置協定書の論点を整理する(「特別区」の正体と区割り問題;からみ合う事務分担と税源配分・財政調整問題;大阪市の消滅による債務(借金)の引継ぎと分担;特別区の議員定数問題)
第3章 大阪市の消滅による府内市町村・住民への影響を考える(東京都と大阪府の基礎的比較;大阪府・大阪市・府内市町村の相互関係;新大阪府と府内市町村間の新しい課題)
第4章 大阪市を消滅させなくても大都市改革はできる―第三〇次地方制度調査会の「中間報告」がまとまる