[BOOKデータベースより]
第1部 子どもの権利擁護(社会的養護における子どもの権利擁護;施設長・里親の権限と親権;子どもの意見表明および苦情解決の仕組みとその活用;被措置児童等虐待の予防と対応)
第2部 里親家庭・施設運営と養育者・支援者の育成(里親家庭・ホーム・施設の生活環境づくりと運営管理;自立支援と生活形態;求められている養育者・支援者の資質と役割;チームアプローチによる支援;専門職トレーニングとスーパービジョン;養育者・支援者のメンタルヘルスとそのケア・支援;養育者・支援者の人材養成および研修・研究のあり方;自己評価・第三者評価および監査)
社会的養護全般について学べる総括的な養成・研修テキストシリーズ。本巻では、里親家庭や施設の現状と課題を踏まえながら、良質で適切な里親家庭・施設運営や人材育成のあり方とその実践などについて解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会福祉士日本一かんたんな教科書 2025
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年06月発売】
- シリーズやさしくわかる社会的養護 6
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年11月発売】
- シリーズやさしくわかる社会的養護 4
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年11月発売】
- シリーズやさしくわかる社会的養護 5
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年09月発売】
- シリーズやさしくわかる社会的養護 7
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年01月発売】