- はじめての臨床栄養英語
-
講談社
清水雅子 J.P.バロン
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784061556218

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
最新栄養学 第10版
-
ジョン・W.アードマン
イアン・A.マクドナルド
スティーヴン・H.ザイゼル
価格:27,500円(本体25,000円+税)
【2014年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
臓器や器官の名称をはじめ疾患の概要や栄養ケアマネジメントの英語を知る栄養学・医学の基礎英語入門。
1 胃腸管疾患
[日販商品データベースより]2 骨格系疾患
3 心臓血管系疾患
4 神経系の疾患
5 呼吸器系疾患
6 泌尿器系疾患
7 免疫系の疾患
8 代謝疾患
9 栄養疾患
10 心因性疾患
栄養管理を必要とする疾患を中心に、平易な英文で、組織・器官の名称、病気の概要、診断基準、食事療法、薬物療法を学ぶこれまでにない教科書。病院臨地実習やゼミで必須となる基本英語を集約。大学院受験にも役立つ。
※本書は全国の大学・専門学校の教材用として作成されているため、解答、日本語訳は付属していません。