この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめまして会計学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
- 米国ホテル会計基準 2
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2009年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
不正リスク対応基準、企業不正、試験合格者の未就職問題、受験生の減少など、会計監査変革の時代…会計士はどうあるべきか?企業はどう応えるべきか?止まらない…、弁護士の「ギモン」と会計士の「ジレンマ」。
1章 公認会計士を「憧れの職業NO.1!」にするために
2章 弁護士・会計士の「守秘義務」は七難かくす?
3章 他人のせいにする弁護士と会計士
4章 事後規制社会に組み込まれる弁護士と会計士
5章 会計士から嫌われる「第三者委員会」と「金商法一九三条の三」
6章 会計監査のリスク・アプローチを法的に考える
7章 会計基準は法律なのか?
8章 会計士と監査役の連携に関する本気度
9章 なぜ企業は粉飾に手を染めるのか?
10章 「訂正」と「非開示」のコンプライアンス
11章 日本人は原則主義がお嫌い?