この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トランプ政権の分析
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年03月発売】
- アメリカ大統領の権限とその限界
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年05月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年03月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
オバマ政権の対中国政策はなぜ変容したのか。軍事的・経済的な力を増す中国の存在は世界に新たなパワーシフトをもたらすのか。太平洋国家へと軸足を移すアメリカが、中国に対する姿勢を「対話」から大きく転換・硬化させた要因を考察し、対日、対アジア政策も視野に入れ、多角的に分析する。
第1部 オバマ政権の対中国政策の変容(オバマ政権の対中政策の歴史的な意味;米中戦略・経済対話(SED)とアジア太平洋回帰戦略;オバマ政権の東アジア政策と航行の自由;アジア回帰外交成立の経緯とアジア諸国の反応)
[日販商品データベースより]第2部 アジア回帰外交をめぐる諸論点(第2期オバマ政権下の日米同盟;パワーシフトの国内政治と変容する日中関係;エネルギーをめぐるアジアの政治と安全保障;非伝統的安全保障問題としての米国のサイバーセキュリティ政策)
オバマ政権の対中国政策はなぜ変容したのか。太平洋国家へと軸足を移すアメリカが、中国に対する姿勢を「対話」から大きく転換・硬化させた要因を考察し、対日、対アジア政策も視野に入れ、多角的に分析する。