この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「日本国憲法」廃棄論
-
価格:902円(本体820円+税)
【2014年06月発売】
- 憲法九条論争
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 憲法どおりの日本をつくる 憲法堂々
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2023年06月発売】
- 憲法のポリティカ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年03月発売】
- 日本憲法学の理念と展望
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
占領下日本が憲法を強制されるまでのプロセスを詳述。「廃憲」こそが日本の安全を守り自由を保障すると説いた瞠目の書。
第1部 自由と国防が不可分なことを確認しよう(あなたの所属する近代国家だけがあなたの自由を保障できる;離婚した異国籍夫婦間の子供はどちらのものと考えるのが「正義」なのか?;安全が失われれば自由はなくなる ほか)
[日販商品データベースより]第2部 「押し付け」のいきさつを確認しよう(H.G.ウェルズとF.D.ローズヴェルト;国内専用で通用する便利語になった「自存自衛」;アメリカ側の戦後経営準備 ほか)
第3部 「改正」ではなく「廃棄」からこそ国民史が再生する(「偽憲法」よ、ありがとう;なぜ「自衛権」は、日本でのみ誤解されていたのか?;「無慈悲な官僚制」を必要とする国々がある ほか)
「改憲」も「護憲」も間違いである。本書では、占領下日本が憲法を強制されるまでのプロセスを詳述する。「廃憲」こそが日本の安全を守り、自由を保障すると説いた、瞠目の書。