- 昭和戦前傑作落語選集
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062901888
[BOOKデータベースより]
昭和三年から十五年まで、「講談倶楽部」や「キング」などに掲載された名作落語。爆笑王の柳家権太楼、柳家金語楼、昭和を彩る八代目桂文楽、五代目古今亭志ん生、四代目小さん、五代目・六代目円生の名人芸、ラジオでも人気の三代目三遊亭金馬、三代目春風亭柳好らの熱演を再現。巻末では当世の人気落語家三代目柳家権太楼が、江戸落語の魅力と昭和の名人の真髄を語り下ろす。
源平盛衰記(七代目柳家小三治(七代目林家正蔵))
太鼓の平助(八代目桂文楽)
寄合酒(五代目三遊亭円生)
帝国浴場(四代目柳家小さん)
薮入り(三代目三遊亭金馬)
生活新戦術(六代目春風亭柳橋)
二八稲荷(六代目橘家円蔵(六代目三遊亭円生))
がまの油(三代目春風亭柳好)
悋気の見本(五代目古今亭志ん馬(五代目古今亭志ん生))
負け惜しみ(六代目春風亭柳橋)〔ほか〕
























昭和4年から16年までの庶民落語を綴る。権力に迎合しながらも風刺を忘れなかった激動の時代の落語を口演速記から起こした名演集。