この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遠くへ行きたければ、みんなで行け
 - 
										
										
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年05月発売】
 
- OPEN(オープン)「開く」ことができる人・組織・国家だけが生き残る
 - 
										
										
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年04月発売】
 
- 9プリンシプルズ
 - 
										
										
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年07月発売】
 
- 不平等論
 - 
										
										
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年09月発売】
 
- <共生と自治>の社会教育
 - 
										
										
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年10月発売】
 



























[BOOKデータベースより]
自発的な「協力」に基づく社会は、いかにして実現できるのか?ネットワーク・コモンズの第一人者ベンクラーが一般読者のために書き下ろした、これからの社会を考えるための必読書。
第1章 ペンギンVSリヴァイアサン
[日販商品データベースより]第2章 自然VS文化―人間協力の進化
第3章 頑固な子供、ニューヨークのドアマン、伝染する肥満―協力への心理的、社会的影響
第4章 私/あなた、我々/やつら―人間の協力における共感と集団アイデンティティ
第5章 じっくり話し合おうじゃないか
第6章 等しく半分ずつに―協力における公平性
第7章 正しいことは正しい、少なくとも規範的ではある―協力における道徳と規範
第8章 愛のためか金のためか―報酬、処罰、動機づけ
第9章 協力というビジネス
第10章 ペンギンの育て方
人間は根本的に他人に共感し、道徳的、協力的に行動する感情をもっていることを示し、「協力」に基づくよりよい社会の制度設計を提案する。豊富な事例を交えながら熱く説く、「協力社会」への展望。