- 人間理解からの教育
-
ちくま学芸文庫 シ8ー10
Die Kunst des Erziehens aus dem Erfassen der Menschenwesenheit.- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480095312
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 媚中 その驚愕の真実
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- スタンフォード式 よりよき人生の科学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
- 合格できる日本語能力試験N4/N5 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
- シルヴェスター・リーヴァイ 音のある人生 映画音楽からミュージカル『エリザベート』、そして今
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年10月発売】
- 最短突破データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
子どもの丈夫な身体と、みずみずしい心と、明晰な頭脳を育てよう―シュタイナーの教育では、人間の一生全体を視野に入れ、子どもの自然な成長に沿って、それにふさわしい能力を伸ばそうとする。そして、自分たちの目標が実現できるように手助けする。本書はシュタイナーが独自の教育について語った最後の教育講座の講義録。子どもたちの教育で、最も重要なことが、短くわかりやすくまとめられており、シュタイナー・カレッジの教員養成コースで最初に読むべき一冊として推薦されている。子どもたちの未来への歩みの可能性を提示する、シュタイナー教育論のすばらしい入門書。
真の人間認識の必要性
遺伝と個性
年齢に応じた教育の課題
模倣と想像力
書き方の授業
物語
植物学
動物学
懲罰
教師の条件
形態感覚
算数
幾何学
芸術教育
外国語
オイリュトミーと体操
生活に結びついた授業
現実に即した授業
学校組織について