この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コミュニティと都市の未来
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年10月発売】
- コミュニティ・スタディーズ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年05月発売】
- 都市社会学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年10月発売】
- 震災復興の地域社会学
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2021年03月発売】
- モビリティーズ・スタディーズ
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
安全・安心コミュニティは現代を読み解くマジックワードになり得るか?フィールドの現場からその光と影に迫る本格的なモノグラフ。
安全・安心コミュニティの形成のために
第1部 ゆらぐ社会と安全・安心コミュニティ(日常性のなかの防犯コミュニティ;災害時の防犯活動の位相;安全・安心コミュニティの転換―防犯をめぐるセキュリティの技術・主体像と管理される環境)
第2部 安全・安心コミュニティの布置構成(地域資源と安全・安心コミュニティ;町内会と防犯活動―八戸市長者連合町内会における活動を中心に;消防団と防犯活動;防犯活動をめぐるガバナンスの可能性と課題;「次世代」の関与と地域防犯の条件―上尾市陣屋町内会を事例として;都市における秩序と多様性―ジェーン・ジェイコブスと割れ窓理論)