- 図説生き方を洗いなおす!地獄と極楽
-
- 価格
- 1,299円(本体1,181円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413043915
[BOOKデータベースより]
あらすじと絵で読み解く「あの世」の世界。きちんと知って伝えたい仏教の死生観―。
序章 地獄と極楽(『往生要集』の成立―僧源信によって生まれた因果応報の世界観;地獄とは何か―迷える衆生が輪廻転生を繰り返す六道の一つ ほか)
第1章 地獄の世界(地獄の世界―須弥山の下に果てしなく広がる苦しみの場所;閻魔王―死者から死後の世界の裁判官となった地獄の王 ほか)
第2章 地獄の信仰(黄泉国―日本最古の歴史書『古事記』に描かれた死後の世界;地獄蘇生譚―罪を許され地獄から舞い戻った人々 ほか)
第3章 極楽の世界(阿弥陀如来の浄土―須弥山の西方十万億刹にある理想の仏国土;極楽浄土―一切の苦しみから決別し消えることのない喜びに満ちた世界 ほか)
第4章 日本人の地獄と極楽(六道輪廻と十界互具―生前の行ないによって変わる転生先;天道―歓喜に満ちた楽園ながら地獄に最も近い世界 ほか)
地獄と極楽を中心に日本人の死後の世界観を、イラストやコラムも交えて具体的にわかりやすく説明。仏教以外の諸宗教の死後の世界観の特色にも触れた、地獄と極楽の全体像を理解する上での恰好の入門書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- むすんでひらいて
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 仏と冠婚葬祭
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年04月発売】
- 図説あらすじでわかる!日本の仏
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2009年08月発売】
- 図説仏教の世界を歩く!日本の仏
-
価格:1,309円(本体1,190円+税)
【2022年02月発売】
- 歴史のなかの江戸時代
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2011年03月発売】
地獄とは何か、極楽とは何か─あらすじと絵で読み解く「あの世」の世界!いまだからこそきちんと知って伝えたい仏教の世界観。