この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 寺田本家発酵カフェの毎日おいしい麹レシピ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
- ひとり暮らしの自炊の本 はじめての料理でも、失敗しないコツ教えます
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年02月発売】
- たれとソースの100レシピ
-
価格:713円(本体648円+税)
【2007年09月発売】
- 保存容器だけでレンチン「おハコ」レシピ
-
価格:1,562円(本体1,420円+税)
【2020年01月発売】
- 3行レシピでつくる居酒屋おつまみ厳選100
-
価格:776円(本体705円+税)
【2007年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「常温」「冷蔵」「冷凍」ベストな保存を選んでムダなし。保存期間&目的によってベストな保存法が選べる。食材がより使いやすくおいしくなる保存法がわかる。簡単レシピも豊富で、ムダなくスピードクッキングできる。使える保存レシピの決定版。
1 味つけして保存しておくと便利―選べる肉の保存術(肉じゃが;肉冷やっこ ほか)
[日販商品データベースより]2 冷凍以外にもおすすめの保存法がいっぱい!―選べる魚介類の保存術(さけの混ぜずし;さけのねぎ味噌焼き ほか)
3 野菜室に入れるだけが保存じゃない―選べる野菜の保存術(小松菜のくるみ和え;春菊と油揚げのおかか和え;ほうれん草の卵炒め ほか)
4 こんなものまでしっかり保存―便利食材の保存術(パン;ご飯・米 ほか)
使い勝手抜群の保存レシピの決定版。トマトなら1〜2週間の保存はオイル漬け、長期間は丸ごと冷凍やペーストなど、食材別に食べる時期や目的に合った保存方法を紹介。保存したものを使った時短レシピも掲載。