[BOOKデータベースより]
日本料理に欠かせない椀もの。「吸いもの」「みそ仕立て」「すり流し」―旬の素材を多彩な調理技法で仕上げた美しくおいしい80品。作り方は各段階のポイントを押さえたプロセス写真を添えて詳しく解説。椀ものを構成するうえで重要なポイントである、出汁の取り方、野菜の飾り切りと吸い口の種類、盛り付けの手順、椀物を組み込んだ献立構成、お椀の種類と使い分けについても詳しく丁寧に解説している。
四季を彩る椀もの(春;夏;秋;冬)
美味しさを生む出汁(出汁を極める;一番出汁のとり方 ほか)
十二ヶ月の汁もの(飛鳥汁;若竹汁 ほか)
十二ヶ月の汁仕立ての甘味(白酒汁;いちごミルク ほか)
美しいひと椀を極める(鱧のおろし方;三枚おろし ほか)
日本料理に欠かせない椀ものは、非常に種類が多く、素材や調理技法も多彩。本書では、旬の素材を使い季節感豊かに作り上げた椀もの80品を収録。京都の料理人・島谷宗宏による、数多くの事例と調理技法を紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 俺のカルボナーラ 鉄人シェフ18人が作る基本&アレンジレシピ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 京料理炊き合わせ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年03月発売】
- 日本料理むきものハンドブック
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年06月発売】
- 世界一簡単な赤ちゃんごはん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年12月発売】
- プロのためのわかりやすいイタリア料理
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2006年03月発売】
日本料理に欠かせない椀もの。「お吸いもの」「味噌仕立て」「煮物椀」―旬の素材を多彩な調理技法で仕上げた美しくおいしい80品。