- 目からウロコの生命科学入門
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2013年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623065189
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- DNAとはなんだろう 「ほぼ正確」に遺伝情報をコピーする巧妙なからくり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 図解 身近にあふれる「細胞・遺伝子」が3時間でわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 生物はウイルスが進化させた
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2017年04月発売】
- 人間のための一般生物学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2007年10月発売】
- ベーシック生物学 増補改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
生きているって、どういうこと?「生物」を履修していない人でも興味をもって読み進められるよう「生物学」の成り立ちと発展から説き起こした生物学(生命科学)の入門書。軽妙で明解な文章で「生命科学」の泉へ誘う。
生物と細胞―生命とは何か・その根源的存在
[日販商品データベースより]細胞の考え方―複製する細胞と、体の成り立ち
DNA―複製する分子のはなし
RNA―生命を左右する核酸のはなし
遺伝子とは何か―予想もつかないミクロの世界
生物はいかにして生まれるか―発生のはなし
性とは何か―そのあいまいな存在
脊椎動物の発生について―鳥もヒトもじつは同じ
体の中の他者―複製と共生
生命科学の原点―博物学と本草学
生物は進化する―ダーウィンが見たものとは
生命科学の未来―ヒトは、それをいかに使いこなすか
生物学の変遷と生命科学の面白さをわかりやすく解説。生物を履修していない人でも興味をもって読み進められるよう、生物学の成り立ちと発展から説き起こした生物学の入門書。軽妙で明解な文章で生命科学の泉へ誘う。