[日販商品データベースより]
ぼくが何を作っているか、きみはわかるかい。とうさんもかあさんも知らないんだ。ひこーきだよ…。これぞ佐々木マキの世界。「ぼく」の語りでストーリーがすすむ、リズミカルで、ユーモラスな絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なにができるかな?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年07月発売】
- ぶたがとぶ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年10月発売】
- はいいろこくのはいいろひめさま
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1995年03月発売】
絵がとても丁寧。それでいて大胆!ああ、こんな風に飛べたらなあ。
一人の少年が、飛行機をつくって、飛んで、失敗して、直して、また飛んで、到着したところは・・・。
佐々木マキさんの本を購入するのは3回目ですが、この絵本もとても心に残ります。
少年が色んな場所を飛行するのですが、地上にいる両親が小さくなってゆくページからもう、自分も一緒に乗っている気分。一緒に飛んでいるような気持ちになります。
ページをめくると、まるで風をきる感覚までも伝わってくるよう。
下に広がる景色が澄んでいてキレイで、特に、夜のシーンが大好きです。
到着したところがどこかは、読んでからのお楽しみ!(私だったら・・・ちょっと尻込みしちゃうかな?でも、よく見るとカワイイ!)
このお話は、マキさんの他の絵本に比べてシュールな要素が少なめなので、どちらかと言うと子どもさん向けなのかもしれません。
けれども、ラストはしっかり“マキさんワールド”ですよ!
日常を忘れて大空を飛びたい大人のかたにも、是非お勧めしたい一冊です。(なーお00さん 20代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】