この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 長屋王
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1999年02月発売】
- 藤原京の形成
-
価格:880円(本体800円+税)
【2002年03月発売】
- 聖武天皇
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年03月発売】
- 若い人に語る奈良時代の歴史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年10月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ平城遷都が行われたのか。平城京の都市計画は?―。
第1章 藤原不比等と平城京―時の権力者がなぜ遷都したのか(不比等と平城京遷都;中国都城の類型―「『周礼』型」と「長安城型」;藤原京の造営理念;平城京の造営理念;平城京造営と遣唐使)
[日販商品データベースより]第2章 藤原京から平城京へ―国造りとしての遷都(史上はじめての遷都―画期的な藤原宮;遷都の「作法」;平城遷都の理由;「国家」を意識した人々)
第3章 平城京十条条坊をめぐって―平城京の都市プランを考える(平城京と条坊について;十条条坊遺構の調査(十条大路以外);羅城の調査;十条大路の調査)
第4章 平城遷都の理由と平城京の都市プランを考える(なぜ、平城に再遷都されたのか;中国からの情報ルート;藤原京のモデルは?;平城京のモデルは?;考古学の視点でみる;羅城はあったのか;会場との質疑応答)
日本最初の都、藤原京からわずか10数年でそれを廃し、平城京遷都がなぜ行なわれたのか。その謎を明かすとともに、平城京はどのような都市計画で建設されたのか、十条条坊の遺構発見の模様とともに紹介する。