[BOOKデータベースより]
頼朝挙兵によって風雲急を告げる十二世紀後半の東国。京都の政治権力と結びつく東国武士たちのネットワークは、鎌倉幕府成立後にいかに変容したのか。都市鎌倉をめぐる交通体系の展開を、内乱を通じて浮き彫りにする。
1 治承の挙兵(中世東国へのまなざし;東西交通の展開;三つの挙兵)
2 天下三分の克服(ひろがる戦火;反乱軍の拡張;東山道をめぐる対決;京都での抗争)
3 東国の軍事制圧(南関東から北陸へ;源平合戦;奥州への道;奥羽合戦)
4 東国のかたち(鎌倉からのびる道;北条氏の成長;承久の乱;執権政治)
頼朝挙兵によって風雲急を告げる12世紀後半の東国。京都の政治権力と結びつく東国武士たちのネットワークは、鎌倉幕府成立後にいかに変容したか。都市鎌倉をめぐる交通体系の展開を、内乱を通じて浮き彫りにする。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- 戦国史のミカタ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年05月発売】
- 嘘だらけの日本中世史
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年11月発売】
- コミック版逆説の日本史 中世鳴動編
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年07月発売】
- 安芸・備後の戦国史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】

京都の政治権力と結びつく東国武士たちのネットワーク。その鎌倉幕府成立後の変容と、列島を結ぶ交通体系の展開を浮き彫りにする。