[BOOKデータベースより]
「文章やリスト形式で書くノートは、なぜ頭に残らないのだろう?」―大学で教えていたトニー・ブザンは、カラフルで楽しく、記憶力と発想力が高められるノート法としてマインドマップを発明しました。今では150ヶ国以上でマインドマップの本が出版され、何億人もの人たちが愛用しています。21世紀の「知のバイブル」ともいえる本書には、公認ソフトiMindMapを使ったかき方や作例も掲載、さらに日本語版オリジナルのマインドマップも掲載されています。
第1部 脳の無限の可能性(脳の驚異;ノートの「作り方」と「取り方」 ほか)
第2部 マインドマップをかいてみよう(マインドマップとは何か;言葉を使ってアイディアを広げる ほか)
第3部 マインドマップ活用法―基本編(マインドマップ記憶術;創造的思考の鍛え方 ほか)
第4部 マインドマップ活用法―応用編(自己分析のためのマインドマップ;マインドマップ・スケジュール術 ほか)
第5部 マインドマップの未来(ソフトウェアでかくマインドマップ;光り輝く将来)
幼児から博士課程の教育まで、世界中の「アタマを使う」人々20億人が使うマインドマップ。発明者が初めて体系的に紹介した原典を、時代に合わせリニューアル。パソコンでかくiMindMapなどを掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「オールOK」で絶対うまくいく!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年12月発売】
幼児からMBA、博士課程の教育まで、弁護士、エンジニア、経営者など世界中の「アタマを使う」人々20億人が使うマインドマップ。発明者トニー・ブザンが初めて体系的に紹介した原典を、時代に合わせリニューアル、パソコンでかくiMindMapなどを掲載。21世紀のノート術、記憶術、学習法がすべてわかる!