- 学校では教えてくれない日本史の授業
-
- 価格
- 859円(本体781円+税)
- 発行年月
- 2013年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569679594
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 真・日本の歴史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 歴史・経済・文化の論点がわかる お金の日本史 完全版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- 学校では教えてくれない日本史の授業天皇論
-
価格:859円(本体781円+税)
【2014年03月発売】
- 学校では教えてくれない日本史の授業書状の内幕
-
価格:858円(本体780円+税)
【2017年03月発売】
- 逆説の日本史 別巻 2
-
価格:770円(本体700円+税)
【2012年10月発売】
[BOOKデータベースより]
誰もが学生時代に日本史を習う。しかし、「なぜ源頼朝は天皇家を滅ぼさなかったのか」「なぜ日本人は無謀な戦争に反対できなかったのか」といった本質的かつ重要な問いに、きちんと答えられる人は非常に少ない。本書は、学校の授業や教科書にはない「長いスパンの中で歴史的出来事の本当の意味を考える」という視点で、日本史をもう一度学び直す本。
序章 日本史理解のキーポイント―なぜ学校の教科書では歴史は理解できないのか
[日販商品データベースより]第1章 なぜ、徳川幕府は滅亡したのか―貴穀賎金と鎖国から脱却できなかったトップリーダー
第2章 「大和朝廷」と「和の精神」の謎―日本人は「みんな仲良く」が好きなのはなぜか
第3章 桓武天皇と藤原氏は怨霊を恐れていた!―なぜ日本では敗者がこんなにも称えられるのか
第4章 武士が天皇家を滅ぼせなかった本当の理由―なぜ日本人は軍隊が嫌いなのか
第5章 なぜ、日本人は無謀な戦争に反応できなかったのか―危機管理ができない日本人の大欠陥
学校の授業や教科書では、真の歴史を学ぶことはできない。なぜなら、そこには「長いスパンの中で歴史的出来事の意味を考える」という最も重要な視点が欠けているからだ──。そう主張する著者が、学校では絶対に教えてくれない「真の日本史」を懇切丁寧に解説。▼○奈良の大仏は「捨てられた」▼○『源氏物語』は鎮魂の書である▼○徳川綱吉は天才的な政治家だった▼○「江戸の三大改革」は“改革”ではない▼○幕府の「卑劣」な外交がペリーを呼んだ▼……独自の視点で解き明かされる日本史の「真実」は、まさに目からウロコ!▼「学生時代、歴史が苦手だった」という人こそ必読の一冊。▼「誰もが『徳川綱吉は悪将軍だ』と言います。はっきり申し上げますが、この認識は間違いなのです。綱吉はなぜ『生類憐みの令』を出したのか。それは、当時の日本に蔓延していた、戦国時代以来の、人の命を軽視する殺伐とした空気を変えようとしたからでした」(本書「序章 日本史理解のキーポイント」より抜粋)