- 日本の教育史
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2013年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784901903691
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生涯学習概論 第3次改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
- はぐくむアタッチメント 0〜5歳児の手あそび・歌あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方 第2版
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2024年11月発売】
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 0歳〜6歳 子どもの感情コントロール力の育て方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1部 古代(古代国家の成立と教育)
[日販商品データベースより]2部 中世(中世武士政権と教育)
3部 近世(幕藩体制下の教育政策と学校;近世の庶民教育;幕末維新期における教育近代化の萌芽)
4部 近現代(近代教育制度の成立と展開;西洋教育方法の導入と小学校;近代中等・高等教育の展開;大正デモクラシーと大正新教育;戦時体制下における教育;民主主義の教育理念と教育改革;現代教育の動向)
古代から現代までの日本の教育の歴史を詳細に紹介。各時代の社会で、いかなる教育的工夫がなされ、教育課題を解決するための努力が払われたのか。教育史的知見を養うことで、現在の問題を客観的に解決する力を養う。