[BOOKデータベースより]
マルタさん…たまにはほんとうのこといってよ。丸太小屋のマルタさんとぼく達のびっくりほのぼのストーリー。
[日販商品データベースより]まちはずれの丘の上にいる小さな丸太小屋のマルタさん。ぼくらは大のなかよし。今日も妹と一緒にマルタさんのところに遊びにきた。マルタさんの話はすごくおもしろいから。作り話がとっても得意で、たとえば…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いろいろたんじょうびケーキ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- いっしょって いいね
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年09月発売】
- きょうりゅうゆうえんち
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- ショートケーキになにのせる?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年02月発売】
- えほんのしゅやくはなにたろう?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
カヲル
-
うそつきな…
丸太小屋のマルタさんは作り話が得意。あんまりおもしろいから兄妹でいつも丘に作り話を聞きにきていた。
あんまり嘘ばかりつくマルタさんにたまには本当のお話をしてよとケンカ別れしてしまい…
教訓話的ではあるのですが、私はこういうオチがすきです。読み聞かせには最適です。5分くらいで読めます。
絵がちょっとヘタうま系なのが私好みではないので星4つです。
町外れの丘の上にある、ちいさな丸太小屋。小屋の名前はマルタさん。丸太小屋なのに、楽しい作り話をするのがとっても上手。「ぼくはね、実は遠い宇宙からやってきたんだよ。だから空も自由に飛べるんだ」「のりたいのりたい!」「今はメンテナンス中だから、できないなあ」話が本当かどうか確かめようとしても、そんなふうにのらりくらいとごまかされちゃう。そんなある日、マルタさんがあまりにもひどいデタラメをいうものだから……「マルタさんのうそつき!」ぼくは怒って、家に帰っちゃったんだ!その夜、まさかあんな大事件が起こるとも知らずに……表紙には青空と、緑の萌える丘。こちらにウインクする丸太小屋に、ひざを抱えてほほ笑む兄妹。これは、しゃべる丸太小屋と兄妹の交流を描いた、心温まるほのぼの童話物語……では、ありません。その実体は、想像を越えるスケールで描かれる、手に汗握る怒濤のエンターテイメント!炸裂する炎!うなる必殺技!ゆけっ、ぼくらのマルタさん!がんばれ、みんなのマルタさん!のどかな表紙から、いったいだれがこんな展開を予想できるでしょう?この絵本には、ページのどこかに隠れているウサギさんやモグラさんたちを見つけるという、かわいい絵探し遊びまでついているというのに。そのギャップに思わず、「そんなバカな!」おとなもこどももいっしょになって盛りあがれることまちがいなしの、ゆかいな一冊です。
(小説家 堀井拓馬)
マルタさんは、途方もない嘘を話す家で
ほらふきのまるたさんのお話かなと思っていたら、
実は本物の正義の味方だったのですね。
超合金の正義の味方のお話、
なんだか懐かしい雰囲気がいっぱいです。
ー「やめろ バガラ」
マルタさんの必殺技がさく裂!バイバイ ビーム!!ー
って、声が聞こえてきそうですね。(capellaさん 60代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】