
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 日本の伝統染織事典
-
東京堂出版
中江克己
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2013年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784490108262

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
色の名前の日本史
-
中江克己
価格:1,078円(本体980円+税)
【2021年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
日本各地に残る伝統的な「染め物」「織り物」。その技術や、成り立ちと展開、そして現況まで風土にマッチした個性的な伝統産業を詳細に紹介。
南の章 陽光と大地の恵み(首里織;喜如嘉芭蕉布 ほか)
[日販商品データベースより]西の章 和の美を結集(備後絣;出雲祝風呂敷 ほか)
東の章 伝統の技とこころ(越後上布;小千谷縮 ほか)
北の章 四季の魅力を布に(会津木綿;置賜紬 ほか)
日本各地に残る伝統的な「染め物」「織り物」。その技術や、成り立ちと展開、そして現況まで、風土にマッチした個性的な伝統産業を詳細に紹介する。参考資料として「染め織り用語小事典」などを付け加えた。