ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
吉川弘文館 松永和浩
室町期公武関係はどのように形成されたのか。足利義教期までを対象に、室町期に通底するその規定要因を探る。南北朝内乱など、武家がさまざまな政治課題に直面する中で、公家と接触していったことが、公家社会にいかなる変容をもたらし、室町期特有の在り方を形成したのかを解明。幕府の「権限吸収」に替わる新たな公武関係の枠組みを構築する。
室町期公武関係論の現状と課題第1部 公武関係の形成と南北朝内乱(室町期における公事用途調達方式の成立過程―「武家御訪」から段銭へ;軍事政策としての半済令;南北朝期公家社会の求心構造と室町幕府;南北朝期公家社会の「忠節」について―二通の足利義詮書状から)第2部 公武関係の展開と室町殿権力(室町殿権力と朝儀;室町殿権力と公家社会の求心構造)第3部 室町期公家社会の変容(左馬寮領と治天・室町殿;源氏長者独占体制の成立過程;万里小路家の台頭)室町期公武関係の基本構造
室町期公武関係はどのように形成されたのか。武家が様々な政治課題に直面する中で、公家と接触していったことが、公家社会にいかなる変容をもたらし、室町期特有の在り方を形成したのかを解明する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
野澤桂子 藤間勝子
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年07月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2002年03月発売】
横浜開港資料館
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2008年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
室町期公武関係はどのように形成されたのか。足利義教期までを対象に、室町期に通底するその規定要因を探る。南北朝内乱など、武家がさまざまな政治課題に直面する中で、公家と接触していったことが、公家社会にいかなる変容をもたらし、室町期特有の在り方を形成したのかを解明。幕府の「権限吸収」に替わる新たな公武関係の枠組みを構築する。
室町期公武関係論の現状と課題
[日販商品データベースより]第1部 公武関係の形成と南北朝内乱(室町期における公事用途調達方式の成立過程―「武家御訪」から段銭へ;軍事政策としての半済令;南北朝期公家社会の求心構造と室町幕府;南北朝期公家社会の「忠節」について―二通の足利義詮書状から)
第2部 公武関係の展開と室町殿権力(室町殿権力と朝儀;室町殿権力と公家社会の求心構造)
第3部 室町期公家社会の変容(左馬寮領と治天・室町殿;源氏長者独占体制の成立過程;万里小路家の台頭)
室町期公武関係の基本構造
室町期公武関係はどのように形成されたのか。武家が様々な政治課題に直面する中で、公家と接触していったことが、公家社会にいかなる変容をもたらし、室町期特有の在り方を形成したのかを解明する。