- カラー図解でわかるジェットエンジンの科学
- 
                                なぜ旅客機はターボファンが主流なの?タービンはどうやって圧縮機を回すの? 
 サイエンス・アイ新書 SISー267
 - 価格
- 1,047円(本体952円+税)
- 発行年月
- 2013年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784797363739
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジェットエンジン
- 
										
										価格:3,080円(本体2,800円+税) 【2004年10月発売】 



























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
なぜ飛行中はエンジン推力を直接測れない?タービンブレードが「へ」の字なワケは?
離陸滑走中のエンジン故障にどう対処する?ジェットエンジンが担う仕事から、歴史、基本、システム、計器、運用まで、カラー図解で解説。
第1章 ジェットエンジンの仕事
[日販商品データベースより]第2章 プロペラからジェットエンジンまで
第3章 ジェットエンジンとは
第4章 ジェットエンジンを動かすシステム
第5章 ジェットエンジンの計器
第6章 ジェットエンジンの離陸から着陸まで
ジェットエンジンは、複雑なシステムを高度な技術で制御しており、科学技術の粋を集めた最高水準の工業製品でもある。本書ではジェットエンジンが担う仕事から、歴史、基本、システム、計器、運用までを解説する。