この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- tinySA活用ガイド
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年11月発売】
- たのしくできるC& PIC実用回路
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2004年09月発売】
- たのしくできるセンサ回路と制御実験
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1999年01月発売】
- 回路の素101
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年11月発売】
- 高周波回路の設計・製作
-
価格:2,243円(本体2,039円+税)
【1992年10月発売】
[BOOKデータベースより]
“Arduino”を使って、実用的な電子回路を製作。振動ジャイロによる緊急電源停止回路や二足歩行ロボットの製作など、実用的な電子回路の製作にチャレンジしてみよう。
第1章 総合開発環境Arduino IDEの使い方
[日販商品データベースより]第2章 LEDを使った回路
第3章 センサ回路
第4章 温度計回路
第5章 アクチュエータ回路
第6章 ロボット回路
既刊「たのしくできるArduino電子工作」の実習版。最小限の部品追加で、センサやモーターなどを接続して制御ができる。プログラミングが簡単で、マイコン初学者でも取りかかりやすい。センサによる計測やロボット制御が簡単にできる。