[BOOKデータベースより]
2010年
2011年
第4巻の本書は,NPO「子ども・宇宙・未来の会(KU-MA)」のホームページ上で連載されているYMコラムと,会員向けに発行されているメールマガジン(ワンダフル宇宙)を合わせて編集しなおしたもので,2010年8月から2011年末までの分を元にしている。日本そして世界の宇宙開発の生の声を伝えつつ,宇宙教育のために東奔西走する著者が編集した,宇宙ニュースのスクラップともいえよう。
2011.3.11を経て,私たちがその小さな一部分であり,その進化の産物でもある「宇宙」という視座からこの星を見つめ,私たちがみんなで世界の人々と一緒にこの星の青さを輝かせようという貢献精神こそが,現代の日本人が身につけるべき「新しい資質」なのだと感じている著者と共に,新しい時代を切り拓く共感の書となることを期待する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育パーフェクトダイアリー 2026
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
- 「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年04月発売】
- ゼロから学ぶ MCP&A2Aプログラミング入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年10月発売】
- 竹田恒泰の感動する日本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 頭と心が整理される1分の使い方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年05月発売】


























刻々と変わる宇宙計画の「ライブ中継」あり、時事ネタあり、の痛快エッセイ。未来への希望を胸に宇宙教育にかける熱意に心打たれる。