ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「臨床ことば学」の立場から 研究叢書 427
和泉書院 札埜和男
点
「裁判の場で方言はふさわしくない」という裁判官の発言を受けて、裁判傍聴に通いつめ明らかにした、本邦初の「法廷における方言」に関する研究書。機能・権力・言語権の視座から分析し、沖縄やアイヌの言語をめぐる裁判、韓国やアメリカでの書記言語等についても言及しながら、方言で話す権利「方言権」を主張する。あわせて今後の裁判員制度における方言の活用を提案する。
第1章 本研究の目的・意義・方法など第2章 法廷における大阪(関西)方言の機能第3章 方言の記録をめぐる問題第4章 権力・権威の視座より第5章 言語権・方言権の視座より第6章 臨床ことば学の立場から第7章 本研究の問題点と課題など
裁判傍聴に通いつめ明らかにした、本邦初の「法廷における方言」に関する研究書。機能・権力・言語権の視座から分析し、方言で話す権利「方言権」を主張。あわせて今後の裁判員制度における方言の活用を提案する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「裁判の場で方言はふさわしくない」という裁判官の発言を受けて、裁判傍聴に通いつめ明らかにした、本邦初の「法廷における方言」に関する研究書。機能・権力・言語権の視座から分析し、沖縄やアイヌの言語をめぐる裁判、韓国やアメリカでの書記言語等についても言及しながら、方言で話す権利「方言権」を主張する。あわせて今後の裁判員制度における方言の活用を提案する。
第1章 本研究の目的・意義・方法など
[日販商品データベースより]第2章 法廷における大阪(関西)方言の機能
第3章 方言の記録をめぐる問題
第4章 権力・権威の視座より
第5章 言語権・方言権の視座より
第6章 臨床ことば学の立場から
第7章 本研究の問題点と課題など
裁判傍聴に通いつめ明らかにした、本邦初の「法廷における方言」に関する研究書。機能・権力・言語権の視座から分析し、方言で話す権利「方言権」を主張。あわせて今後の裁判員制度における方言の活用を提案する。