この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2時間でわかる 浮世絵の本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 寺社の装飾彫刻 中国・四国・九州・沖縄編(鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年05月発売】
- 寺社の装飾彫刻 近畿編(京都・滋賀・三重・和歌山・大阪・奈良・兵庫)
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年09月発売】
- 寺社の装飾彫刻 関東編 下(千葉・栃木・茨城・神奈川)
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年12月発売】
- 寺社の装飾彫刻日蓮宗寺院
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
近世装飾彫刻の彫師を代表する上州の匠たち、その系統から派生した江戸三大流派の究極の作品が集まる東京・埼玉・群馬の100寺社。知られざる江戸彫物大工たちの壮麗なる超絶技巧を再発見。
日本における建築装飾の流れ
[日販商品データベースより]堀之内妙法寺
歓喜院聖天堂
妙義神社
東京の寺社彫刻
東京の寺社彫刻を訪ねて
埼玉の寺社彫刻
群馬の寺社彫刻
埼玉・群馬の彫物師たち
好評、重版の『寺社の装飾彫刻』に掲載できなかった三都県の百寺社。関東には優れた作品が多く残る。彩色の、又は素木の彫り物で埋め尽くされた建築。江戸文化の華を実現し、職人の魂を込めた技を多くの写真で辿る続編。