[BOOKデータベースより]
クマさんがあたまにのせてるのはなーに?どうぶつたちがもりのなかで、みつけたよ。ここになんだかいいものがある。ベッドかな?テーブルかな?ぼうしかな?そこへ、とてもかしこいぼうやがやってきて…。
[日販商品データベースより]動物たちが、森の中でなんだかいいもの、みつけたよ。これ、なんだろな。するとその時、ものしりぼうやがやってきた。ぼうやは、座ってそのなんだかいいものを読みだした。いいものって本だったんだ…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クジラがしんだら
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 食べものはどこからきたの?
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年11月発売】
- ぼくのブック・ウーマン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年04月発売】
- パパかいぞくのこもりうた
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年06月発売】
- かあさんのしっぽっぽ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年03月発売】
「いいもの」ってなんでしょう?
赤い色のすてきなものを見つけた うさぎは、おうちに。クマは、ぼうしに。ネズミのかぞくはテーブルに。キツネはベッドにしてみます。
こんなに いろんなものにできるなんて、これはいったい何?これは、本当は「本」なのでした。書かれている文字を読むと、お話が始まる。男の子が読みはじめると、さっきの動物たちがみんな集まってきました。
お話が始まると、心は 時と場所を超えて知らない世界に行き、いろんな体験をします。知らない人と出会います。ワクワク、ドキドキ、うれしくなったり、時には悲しくなったり・・・。本は違う世界への扉。魔法の扉。
こんな「いいもの」があることを、たくさんの子どもたちに「みつけて」もらいたいですね。(なみ@えほんさん 50代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】