[日販商品データベースより]
福島県の北塩原村で、「80パーセントの自然農」をモットーに、お米と様々な野菜やハーブを育てている佐藤次幸氏。「米づくりとイタリア野菜」「育つ力を引きだす」「牛でまわる」など、その仕事と暮らしを紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 最高!薪&ロケットストーブ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年10月発売】
- ミツバチとともに
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年09月発売】
普段食べているお米を育ててくれている水田農家のサトちゃんの1年を教えてくれる写真絵本です。お米を育てる場所、イネ、奥さん、買い手を大切にしながら愛情を持ってお米を育てるサトちゃんが素敵。でもなにより素敵なのは、育てること、食べること、資源を有効に活用すること、とにかく自然のめぐみを大切にしているその考え方。都会で過ごしていると、知らなかった考え方の世界が広がっていて、同じようにできないとしても、同じようにしたいな。って思える素晴らしい食育の絵本でした。(みっとーさん 30代・大阪府 男の子8歳、女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】