- ほんとうにいいの?デジタル教科書
-
- 価格
- 638円(本体580円+税)
- 発行年月
- 2012年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784002708591
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- パソコン仕事が10倍速くなる80+αの方法
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
紙をデジタルで置き換えることは、良いことばかりなのだろうか?デジタルに移行することで失うものはないのか?教育現場での情報技術活用に早くから取り組んできた著者が、デジタル教科書と呼ばれるのはどのようなものか解説し、紙の教科書と比較したメリット・デメリットを論じたうえで、拙速な導入の危うさを指摘する。
はじめに 平等に是非を議論するために
[日販商品データベースより]1 「デジタル教科書」とはどのようなものか
2 ソフトウェアから見た問題
3 デジタルコンテンツと学びの質
4 ネットワーク配備をめぐる政治状況
5 教育の「クラウド化」と予算
おわりに デジタルへの興奮を自覚的に鎮める
紙をデジタルで置き換えることは、良いことばかりなのだろうか。教育現場での情報技術活用に早くから取り組んできた著者が、紙とデジタルの教科書のメリット・デメリットなどを論じ、拙速な導入の危うさを指摘する。