この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カジノ列島ニッポン
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 白バイ隊員交通取り締まりとほほ日記
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2022年10月発売】
- 日米安保と砂川判決の黒い霧
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
- 大磯随想/世界と日本
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2015年05月発売】
- 日本を決定した百年
-
価格:817円(本体743円+税)
【1999年12月発売】
[BOOKデータベースより]
世界最高水準の高度な制度化を実現した二国間同盟は、いかにして生まれたか。新たな水準の実証分析と最新の同盟理論をもとに、今日の日米同盟の原型が実質的に形成された過程とメカニズムを鮮やかに捉えた注目の成果。
序章 日米同盟の制度化―その概念と構図
[日販商品データベースより]第1章 冷戦の「政治経済戦争」化と安保改定
第2章 「パワーの拡散」の影響
第3章 米国の軍事プレゼンス縮小と軍事協力の模索
第4章 米中・米ソ「二重のデタント」の影響
第5章 「ベトナム後のアジア」における軍事協力の進展
終章 相互不安、反軍主義、1980年代以後
世界最高水準の高度な制度化を実現した二国間同盟は、いかにして生まれたか。新たな水準の実証分析と最新の同盟理論をもとに、今日の日米同盟の原型が実質的に形成された過程とメカニズムを鮮やかに捉える。