[BOOKデータベースより]
天文三年、備前・砥石城へ浦上家の重臣・島村宗政の軍勢が押し寄せてきた。守勢は、もう一人の重臣・宇喜多能家。病で戦陣に立てない能家は篭城を諦め、息子・興家と孫の八郎を城から逃がす。親子は備前福岡の豪商の家に身を寄せるが、やがて父は亡くなり、八郎は直家と名を改め旧主・浦上家に潜りこむ。悪人の名を乱世に轟かせた、梟雄の第一歩だった―。宇喜多直家の全貌を描ききった本格歴史長編。
[日販商品データベースより]城を追われ、物乞いまでして放浪する親子。祖父の無念を晴らし、家を再興するまでは…。命よりも大事なもののために、希代の悪人は生き抜いた。乱世の梟雄・宇喜多直家の全貌を描ききった本格歴史長編。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 輪島屋おなつの寄添いこんだて
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年06月発売】
- 布武の果て
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 縁組
-
価格:814円(本体740円+税)
【2024年12月発売】
備前の戦国武将として名を馳せた宇喜多直家。その祖父からはじまる梟雄の系譜を三代にわたって描いた、本格長編歴史小説!