この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動画とイラストでよくわかる!ユーキャンのはじめて手話会話
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- よくわかる社会福祉運営管理
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年03月発売】
- 高齢者と家族の支援と社会福祉
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年03月発売】
- よくわかる社会福祉の「経営」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年12月発売】




























[BOOKデータベースより]
福祉と学びの交流から見えてきた“共に生きる関係”を豊富な実践例と共に詳解する。
序章 福祉と教育をつなげる
[日販商品データベースより]第1章 障害をもつ人の生活と学びを支える
第2章 障害をもつ人が働く喫茶コーナー―地域になくてはならない「場所」として
第3章 障害のある人の就労支援と学習
第4章 水俣病を「宝物」として伝えるプログラム実践―「ほっとはうす」の取り組みから
第5章 現代の子どもをめぐる問題と教育福祉の課題
第6章 地域福祉の視点から見た高齢者学習支援の課題
教育と福祉をつなげるという課題意識に立ち、学習文化支援と福祉サービスとの相互的関係のあり方と課題を明らかにすることを追求した書。研究者や福祉現場の人々が、教育と福祉の縦割り行政の弊の克服を模索する。