[BOOKデータベースより]
若者と真剣に向き合う日々の中で、見つけた弱者の活法。力不足、不運、不適応、悩み、迷い…あなたはその「弱さ」に悩むことはない。
1章 世間の常識に「NO」と言う(「がんばれば報われる」の毒に気づいているか?;生きづらさをやわらげる「立ち止まる力」;ニーズばかりに応えていると人は大きく育たない ほか)
2章 ときめきに身を任せる(どん底まで落ちたら、そこがあなたの出発点;目の前の小さな「いま」を懸命に生きてみよ;地味で平凡なことをおろそかにしない ほか)
3章 分かちあい、喜びあい、悲しみあう(考えることの中には悪魔が住んでいる;余力を残さず生ききると元気の井戸に水がわく;体は心の入れもの―心を変えたかったら体から変えよ ほか)
力不足、不運、不適応、悩み、迷い…。あなたはその「弱さ」に悩むことはない。不登校児7000人以上を社会復帰させた著者が、生き辛いと感じている若者たちに向けて、自分の人生と向き合い生き抜く智慧を託す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・食原病〜新・生活習慣
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
- 保護者と語りたい子育て話材50
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年01月発売】


























不登校児6000人以上を社会復帰させた著者が、生き辛いと感じている若者たちに向けて、自分の人生と向き合い生き抜く智慧を託す。