- 発展する地域衰退する地域
-
地域が自立するための経済学
ちくま学芸文庫 シ31ー1
Cities and the wealth of nations.- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2012年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480095022
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基本ケースで学ぶ地域経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2008年01月発売】
- 都市と地域の経済学 新版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2008年12月発売】
- スタートダッシュ経済学 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- 大学院へのミクロ経済学講義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年07月発売】
- タックス・ヘイヴンの経済学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
大都市の気ままな流行りや、公共事業、工場誘致に頼るのはもう終わりにしよう!それぞれの地域が持つ財を利用し、住民の創意を生かした活動をしない限り、経済的発展はない!かつてのベネチアのように、必要なものを自らの手で作り、近隣地域と共生的な交易を行えば、技術は高まり、雇用も生まれ、地域は自然と活性化する。アメリカで大規模再開発により街が「死んで」いく過程を観察したジェイコブズは、街や地域が生み出すダイナミズムに注目、経済が発展・衰退する鍵を、古今東西の無数の例から探り出した。地域が自立するための処方箋を描いた先駆的名著。
愚者の楽園
現実にたちもどって
都市地域
供給地域
労働者に見すてられる地域
技術と住民排除
移植工場地域
都市のない地域に向けられた資本
取り残された地域
なぜ後進都市は互いを必要とし合うのか
都市への誤ったフィードバック衰退の取引
苦境
漂流