[BOOKデータベースより]
「社会福祉運営論」「地方分権」「福祉施策主体化」「人材確保」。混迷の時代における社会福祉運営(政策と援助の統合)のあり方を考える。
テーマ1 社会福祉運営論としてのソーシャル・ガバナンス(ソーシャル・ガバナンスとしての地域福祉;社会福祉行財政とローカル・ガバナンス―基礎自治体からみた社会福祉運営論)
テーマ2 地方分権と社会福祉サービスのデリバリー・システム(介護サービス供給と編成をめぐる論点―グローバル化、多元化、市場化のなかで;長期ケアサービスのデリバリー・システム)
テーマ3 地方自治体の福祉施策主体化(都道府県における地域福祉行政の主体化;地方分権改革の展開と市町村・福祉政策主体化の課題)
テーマ4 社会福祉における専門性と資格制度・人材確保(社会福祉専門職制度の再構築に向けて;社会福祉士制度の見直しに関する実証研究―社会保障審議会福祉部会における議事録の基礎的分析を通して)
20の学術ミッションをめぐり、繰り広げられる熱い論戦。社会福祉学の未来を眺望する対論集。本書では、混迷の時代における社会福祉運営(政策と援助の統合)のあり方について考える。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級速習テキスト
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年07月発売】
- らくらく暗記マスター社会福祉士国家試験 2025
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級重要問題集&予想模試
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年08月発売】
- 社会福祉調査の基礎
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
- 社会福祉士国家試験過去問解説集 2025
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年05月発売】